2012年2月8日水曜日

RGB 進捗と停滞

案の定、完成を目の前にして、 作業は停滞中。 ハンビーの方も仕上げたいのだが、、、。
RGBの車体側は、 着々と作業をすすめ、 ほぼ完成を迎えている。
ディテールアップのために各種のホースワイヤーを追加中である。


 説明書にない追加ワイヤーは、ミッション部に、「クラッチワイヤー」、「回転計のワイヤー」
「リアのブレーキホース」、キャブレターに、「燃料ホース」、「スロットルワイヤー」。




燃料ホースや、ブレーキホースのような、オイル類が通過するホースはキットのホースを使用し、クラッチ、タコメーターのワイヤーは、0.5ミリの真鍮線を使用。
ここで、ワイヤーを取り回す場所が不足し初め、作業が困難に。
しょうがないので、スロットルワイヤーは、悩みに悩み、0.3ミリの「釣り糸 5号」を使用した。うーん、苦しかった。

この辺のディテールアップは、まあまあうまくいったんじゃないだろうか?しかし、塗装済みのパーツに作業を加えていくのは本当に嫌だ。塗装がはげてきたり、指痕がついてしまったり、本当に嫌な気分になる。
読者様からの強いリクエスト等がない限り、当分バイクは作りたくないなー。

さて、現在作業が停滞している、最大の理由は、バイク最大の見せ場である、タンク、シートカウル、などの「ピカピカのパーツを美しく塗る。」という部分だ(今回はエンジンが主役、カウルは付けません。)。
フロントフェンダーもこれに含まれるため、フロント周りも先に進んでいない。

初め、前回の記事に合わせて、筆塗りしてみたところ、それなりに綺麗に仕上がったのだが、ちょっと磨いてみようかと、欲を出して大失敗。
「やっぱりコンパウンドなどで光沢を出そうと思ったら、ラッカーだなー。」と思い、全て剥がす。
ホームセンターでそれらしいラッカーペイントを購入して、使ってみたが、これまた塗膜が弱い。

現在、「このまま塗り重ねてすすむべきか?」「クレオスラッカーを購入して、エアブラシに切り替えるべきか?」思案中である。

悩ましい!!

関連ブログお探しの方はこちらからどうぞ。

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

0 件のコメント:

コメントを投稿