2017年8月29日火曜日

キングダムデス Beyond the Wall 作成1

やっと作成に入る。
このブログを見ていれば分かる通り、私は手が早い方ではないので、作成には時間がかかる。
でも、ダラダラと作っているわけではなく。短い時間しか取れないので、「より効率的に、」などと、一応考える。

で、そのためには、やっぱり、すべきことは事前にしっかりする。ということのような気がする。
例えば、塗装中にパーティングラインを発見したりすると、大幅に作業を戻して、周囲の塗装を剥がしながらパーティングラインを削らないといけないし、その結果、塗装の面積が増え、色合わせもして、、、、なんて感じで作業が増えるわけだ。

なので、パーティングライン系の作業などは初期の組み立てや、モールド確認のサフ後にしっかり仕上げてしまう必要があるのだ。
なかなか、そうも行かないけどね。

なので、組み立ての作業は重要とも言える。



何故かおっぱいが別パーツ。コダワリどころなのかな?



鎧の肩当てパーツ。厚みの見える部分を削り落として、薄く仕上げた。



このキットは非常に素晴らしいモールドを持っているのだが、塗装のしやすさを考慮してなのか、モールドの出来が極端。
例えば、ブラやストッキングなどは、自然に彫り込むだけでいいのに、わざと「こちらが服です。」部分の縁を盛り上げて強調して作ってある。
コレだけ小さいと、こういう強調表現も必要なのかもしれないが、個人的には「やり過ぎ」に感じたので修正した。
太もも以下の服は、革パンツを履いたような極端な表現だった。「コレはストッキングみたいなやつだ」というこだわりにより。縁の出っ張りは削り落とした。
ブラ周りの盛り上げ加工も、塗装しづらくなるくらい積極的に削った。

どうやら、このシリーズは3DCGからの3Dプリンターによる原型作成ですね。ネットでこの作品の3DCG写真も出てきました。




組み上げ初めてすぐ、、、
体に乳房と、左足を接着した時点で、「この小ささだと、両手両足を接着してしまうと、狭い場所に筆が入っていかないんじゃないか?」と猛烈に不安になり、塗装と接着を繰り返す手法に大幅変更。
実は、私はほぼ組み上がってから塗装するタイプで、今回のような経験はあまりない。

サフは、白を選択。黒にすべきか相当迷いました。



片足を接着しなかったおかげで、イラストにあったパンツの模様をが書けたぞ。
まあ、こういう小さい処理は、肉眼では全く見えないので、必要ないとも言える。右足をくっつけて接着部を修正。また塗装に入るという繰り返しだ。



肌色の雰囲気が違ったり、細かいところが禿げていたりするが、とりあえず、基本色を塗り終えて、左手接着。


ランタンの光の調整が難しい。
正直言って、一体のフィギュアに、これほど、筆を入れたのは初めてだろう。
フィギュアが小さいから、尚更、「手抜きできない」という気分になっている事、また、ランタンによるコントラストを表現したいと思って色々手を入れたせいだ。

「小さすぎて塗りたくないー」と思いながら初めたのだが、塗装作業は、想像以上に楽しい。
明暗のコントラスト。小さな面にいろいろな表現を書き込む感じは、模型塗装よりも、水彩画に近いイメージで、試行錯誤が本当に面白い。

現在顔は、こんな感じ。サフ仕上げに、黒目シャドーをブラックで入れただけですが、雰囲気が出てきました。


ところで、他の方のブログでも読みましたが、塗装に入ると、どうしても夢中になっちゃって写真を撮る余裕が無くなるという方が多いみたいです。わたしもおんなじですね。ごめんなさい。
もう一つ、「試行錯誤の真っ最中で変な色味になってるフィギュアの写真載せるのもどうなのかな?」っていう気持ちもあります。
僅かな時間の積み重ねて作っているので、「変な仕上がりで、日をまたいじゃうなー」って嫌な気分になっちゃう時もあったりするので複雑ですね。

次回は、バッチリ、フェイスペイントに入りたいですね。


関連ブログお探しの方はこちらからどうぞ。

にほんブログ村 コレクションブログ プラモデルへ にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ

3 件のコメント:

  1. 初めまして!
    同じく秋田県横手市民です!
    模型店は無いし他の人の作品を生で見ることができないのがつらいですね。
    ミリタリーフィギュア初めて2年になりますが、いつも勉強させていただいてます。

    返信削除
    返信
    1. コメントありがとうございます。
      同じ横手市ということもあり、コメントを戴けて大変嬉しいです。
      ただ、私の模型作業の方は「仕事が忙しい」という「いいわけ」のお陰で、さっぱり進みません。時間がちょっと取れても疲れてやる気がわかないのが実情です。もし訳ありません。
      私が中学、高校の頃は大きな市には一つくらい模型屋があって、そこには利用者モデラー達の作品が幾つか必ず展示してあったものです。
      私も「自分の近くにこんなすごい作品が作れる人がいるんだ~。」と大いに触発されたのを覚えています。
      そういうのを見た子供達が「僕も作ってみたい!」と次のモデラーを生む原動力になっていたかもしれません。
      ともかく、私程度の作品でも参考にしてもらえて大変嬉しく、また、「あまり怠けてばかりもいられないな」と、大いに作成意欲を掻き立てらます。
      こういった小さな会話からも色々学べるところがあります。どうぞ、いつでも気軽にコメントでも、ご質問でもしてください。

      削除
  2. 最近Kingdom Deathを購入してこちらにたどり着きました
    既に結構手の込んだ塗装をされており面白そうなので、是非続きを期待しております!

    返信削除